CFD昔話−1 1980年のCFD国際会議ICNMFD (2021年3月記)

CFD昔話

1980年のことです.私が大学院生活を送っていた東大宇宙研(当時)の大島耕一先生(故人)から,「数値流体力学の国際会議がStanford大学とNASA Ames研究所で開催される.日本からたくさん応募したいが,アブストラクトを書いて応募しないか」というお誘いがありました.当時は国内会議に参加するにも院生の旅費を公に出すことができない時代です.一般には,学生がアルバイトをすることで,旅費を自分で支払うことが普通の時代です.衝撃波の第一人者であった小口伯郎先生など一部に国際会議などに深く関わっていた先生の研究室では所属大学院生の国際会議発表もあったとは思いますが,国際会議など思いもかけませんでした.もちろん,メールもインターネットもない時代です.明確な記憶はありませんが,博士論文が終わったところでその結果をまとめてアブストラクトを大島先生にお渡ししました.もしかしたらファックスなどだったかもしれません.結果,幸いなことに採択され,大島先生を先頭に,桑原邦郎先生(当時,東大教養学部助手),同じ宇宙研の井上督さん(後に東北大),同期の小野清秋くん(後に日大),東大の院生だった堀内潔くん(後に東工大)らと一緒に渡米して発表することになりました.

>